コラム セ・リーグがDH制を本格検討!導入によるメリットとデメリットは? セ・リーグがDH制の導入について本格的に検討を始めるとの報道がありました。 2005年に始まった交流戦でセ・リーグは1度しかパ・リーグに勝ち越せていません。DH制の導入はセ・リーグにどのような影響を与えるのか。セ・リーグがDH制を導入し... 2017.10.24 コラム
コラム 勝率5割以下でV率0%!巨人が交流戦で勝ち越すために必要な5つのこと 2017年の日本生命セ・パ交流戦が5月29日に開幕する。 今年で13回目を迎える交流戦だが、巨人は過去に勝率.500以下となった5回全てでリーグ優勝を逃している。逆に交流戦を勝ち越した年は1度を除き優勝を成し遂げている。 リーグ優勝を目指... 2017.05.28 コラム
コラム 2016年交流戦で好成績!巨人の1軍昇格を目指す5選手は起爆剤となるか 2017年の日本生命セ・パ交流戦が5月29日に開幕を迎える。数字でみればシーズン143試合のうちのわずか18試合だが、毎年交流戦の成績はリーグの順位に大きく影響を与えている。 しかし、交流戦で力をみせるパ・リーグのチーム相手に勝利を重ねる... 2017.05.27 コラム
補強 育成ドラフトから支配下登録された選手一覧 2005年から始まった育成ドラフト。2017年ドラフト終了時点で延べ67人の選手が巨人に指名され、山口鉄也、松本哲也という育成出身のスター選手も誕生しました。 2017.02.01 補強